皆さんこんにちは!
トンです
今回は57回のうちの、第8回目および第9回目の動画講義の内容を学びました
そこで得たヒントを皆さんに共有したいと思います
第8回・第9回の講義で得られる学び
簿記一巡の手続きに関するイメージの理解
仕訳帳 ➡ 総勘定元帳(残高式)への転記
総勘定元帳 ➡ 試算表 ➡ B/S ・ P/L への展開
まとめ
いかがでしたか?
今回は難しかったですね
第1回 ~ 今回第9回までが、簿記3級の根幹をなす学習内容となります
ここまでの内容は、ノールックでアウトプットできないといけないそうです(=クレアール講師談)
少しでも分からない部分は、何度も復習です
頑張りましょう!
ということで、今日はここまで
それではまた!
にほんブログ村
その他の教材
おすすめの電卓
簿記の学習には電卓が必要になります
必須機能を満足していたら、基本的にはなんでも良いです
メーカーごとにキー配列の癖があるようなので、一度買うと一生の付き合いになるようです
一生の付き合いになるのであれば、しっかりしたものを買うのもよし、コスパ重視もよし
まだ簿記受験に適した電卓を持っていない方は、この機に準備するとよいでしょう
有名どころのメーカーは、カシオ/キヤノン/シャープです