皆さんこんにちは!
トンです
今回は57回のうちの、第7回目の動画講義の内容を学びました
そこで得たヒントを皆さんに共有したいと思います
第7回の講義で得られる学び
転記とは何か
転記の具体例(仕訳帳から総勘定元帳を作る)
まとめ
いかがでしたか?
今回の講義は、仕訳帳➡総勘定元帳の転記をまとめました
転記部分は初学者混乱が必至の部分です
でも大丈夫!
上記の具体例をさらさら転記できれば、基本的な理解はできていると考えてよいでしょう
地道な練習あるのみです
ということで、今日はここまで
それではまた!

にほんブログ村
その他の教材
おすすめの電卓
簿記の学習には電卓が必要になります
必須機能を満足していたら、基本的にはなんでも良いです
メーカーごとにキー配列の癖があるようなので、一度買うと一生の付き合いになるようです
一生の付き合いになるのであれば、しっかりしたものを買うのもよし、コスパ重視もよし
まだ簿記受験に適した電卓を持っていない方は、この機に準備するとよいでしょう
有名どころのメーカーは、カシオ/キヤノン/シャープです